2021/04/19
ニュース・お知らせ
新着情報
【インタビュー】
被災地に「なりわい」と「にぎわい」を生み出す
― アサヒグループ「希望の大麦プロジェクト」 ―
東日本大震災から約10年が経過しました。消費を通して被災地の復興に参加する「応援消費」は3.11以降、熊本地震や西日本豪雨などに際しても広がりを見せ、日本特有の社会的な消費スタイルとして定着しつつあります。コロナ禍でも、影響が深刻な事業者に対する「応援消費」の輪が広がりました。
本インタビュー記事では、東日本大震災で大きな打撃を受けた東松島市において、「応援消費」の仕組みを0から作り上げた「希望の大麦プロジェクト」に迫ります。アサヒグループが「産・官・学・民」連携のもと、被災した土地をビールの大麦畑によみがえらせ、地域に「なりわい」と「にぎわい」を生み出す取り組みです。
今回お話を伺ったのは、アサヒグループホールディングス株式会社 事業企画部サスティナビリティグループの染谷真央さん(以下、敬称略)。インタビューアーは、大学で「CSV(共通価値の戦略)」研究に取り組む樋口&古屋のコンビ。プロジェクトの10年にもおよぶ軌跡をCSVの視点も交えながら、詳しく伺いました。