
2012年12月14日(金)15:00~17:30(終了しました)
APSP第1回定例セミナー
持続可能なビジネスと事業成長
ソーシャルプロダクツ普及推進協会 3階会議室
◆講演タイトル
「持続可能なビジネスと事業成長」
◆内容
社会的取り組みをベースにビジネスを展開する先進企業の事例から、CSVの考え方やその可能性、収益の追求と社会的取り組みの両立方法などを、具体的な数字も交えながら学びます。
<演題・登壇者様プロフィール>
冒頭挨拶 15:00~15:05
ソーシャルプロダクツ普及推進協会会長
江口 泰広
講演1
「ソーシャル」が企業の成長につながる理由
日本経済新聞
編集委員兼論説委員 石鍋 仁美様
講演2
「新しいビジネスモデルの創出をめざして」
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
ヘッド・オブ・コミュニケーション 伊藤 征慶様
講演3
「ネスレの共通価値の創造(CSV)戦略に基づく事業展開」
ネスレ日本株式会社
執行役員 パブリックアフェアーズ統括部長 村本 正昭様
- 15:00~15:05
- 冒頭挨拶
ソーシャルプロダクツ普及推進協会会長
江口 泰広 - 15:05~16:00
- 「ソーシャル」が企業の成長につながる理由
日本経済新聞
編集委員兼論説委員 石鍋 仁美様 - 16:10~17:30
- 「新しいビジネスモデルの創出をめざして」
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
ヘッド・オブ・コミュニケーション 伊藤 征慶様
「ネスレの共通価値の創造(CSV)戦略に基づく事業展開」
ネスレ日本株式会社
執行役員 パブリックアフェアーズ統括部長 村本 正昭様
概要
- 日時
- 2012年12月14日(金)15:00~17:30
- 定員
- 30名
- 対象
- 当協会会員、ビジネスパーソン、マスコミ関係者、研究者、学生など
- 主催
- 一般社団法人 ソ-シャルプロダクツ普及推進協会
- 会場
- ソーシャルプロダクツ普及推進協会 3階会議室
- アクセス
- 参加費